Mail

matchachalife.kazue@gmail.com

 

気軽に着ることができる木綿の着物👘

   

木綿は室町時代に伝わりましたが、一般庶民に普及したのは江戸時代中期頃だったようです。

意外に遅いことにびっくりしました!

そして木綿が普及する前は「麻」の服をメインに着ていたようです👕 

冬は寒かったでしょうね⛄️

   

可愛い木綿の反物を手に入れたので、早速着物に仕立てていきましょう💕

木綿生地の良いところ

 ① 気軽に着ることができる

 ② 肌触りが柔らかい

 ③ 吸湿性に富んでいる

 ④ 水に強い

 ⑤ 丈夫なので自宅で洗濯できる

 ⑥ 3シーズン着ることができる(春・秋・冬)

    

木綿生地の欠点

 ① 絹に比べると滑りが悪い

 ② シワになりやすい

 ③ 縮みやすい

 ④ カジュアルな着物ため正式な場所には着ていけない(着物の格の話になりますね)

     

遠州綿紬

今回ネットで購入したのは遠州綿紬👘

カラフルで可愛い💕

created by Rinker
¥14,300 (2024/11/07 08:25:10時点 楽天市場調べ-詳細)

      

木綿着物ができるまでの工程

着物を縫って仕立てるまで7つの工程があります📖

 ① 裁断する前の準備

 ② 裁断する

 ③ 袖を縫う

 ④ 身頃を縫う

 ⑤ 衿を縫い付ける

 ⑥ 袖を縫い付ける

 ⑦ 仕上げる

     

明日以降順次アップしていきます✨

    

     

      

着付けを習うなら⏬

オシャレな雑誌📖

七緒のオンライン🛒

暑い日が続くのでアイスが食べたい🍨

     

お世話になっているサイトはこちら⏬

      

      

    

        

関連記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です