5月3日(火)きちゃえ茶会vol.6『こどもの日茶会』に0
ご参加いただきましてありがとうございます😊
『こどもの日』ということで、今年も袴を履いてお茶会を行いました✨
ちょっと春らしく蝶々🦋の着物を合わせてみました👘

今回はメンズにお点前をしてもらいました😆
私も久しぶりに誰かが点ててくれたお茶が飲みたいよっ❗️
というわがままを友人が叶えてくれました😊

久しぶりに1席だけはお客さん側に☺️
久しぶりにお客さん側に座ったため、お客さんの仕事を完全に忘れていました💦
でもすごく楽しかったです😆
本当にありがとうございました👏
主菓子:柏餅 嘉心製
こしあんと味噌餡の2種類があります✨



干菓子:おくちどり 俵屋吉富製





お茶:坐忘斎御家元御好 清浄の白 小山園詰
マイ楊枝を推進していきます✨
毎回黒文字楊枝を用意していますが、一度きりで捨てていました。
もったいないですね❗️
もう何度もお茶会に参加していただいているお客様ばかりですので、
そろそろ『マイ楊枝』を推進していきます✨
今回お出しした竹の楊枝を次回から持参していただくことにしました👏
「ステンレスがいいな💕」という方のために楊枝入れも自作しましたので、
一緒に購入可能です✨
お気軽にご相談ください😊



きちゃえ茶会はお茶を点てる体験もしてますよ✨
『きちゃえ茶会』はお茶会に参加するだけでなく、
『自分で点ててみたい❣️』という方にお茶を点てる体験をしてもらっています😊
今回は3服点ててもらい楽しんでいただきました✨
⏬この写真はイメージです

お茶会動画
次回のお茶会
現在日程については調整中となっています🗓
今回お客様の中で「濃茶を飲んでみたい❗️」という希望が聞かれました😊
そこで次回は『濃茶+薄茶』のお茶会を開催しようかな✨
日程が決まりましたらご案内させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ✨