お菓子屋さんもいろいろありますね✨
忘れないように備忘録を作っていきます💕
六花亭
*六花亭のホームページより抜粋*
1933年(昭和8年)、札幌千秋庵の創業者の弟が帯広に「札幌千秋庵帯広支店(帯広千秋庵)」として開店。
千秋庵の支店だったとは😲
1952年帯広市より記念菓子を依頼され、「ひとつ鍋」を作ったようです。
六花亭の一番古いお菓子は「ひとつ鍋」だったのですね👀
1961年、北海道の山野草を使った現在の花柄包装紙が完成✨

1968年日本で初めて「ホワイトチョコ」を販売✨
実は私、普通のチョコよりホワイトチョコが好きです💕
1977年、「千秋庵」ののれんを返上し、「六花亭」と社名を変更。
社名変更記念に、現在の看板商品である「マルセイバターサンド」を販売✨
現在は店舗は北海道内のみとなっており、
道外には物産展に出店しています。
ただ物産展では販売しているお菓子の数が少ないようで、
北海道に来たら買いたい❣️お菓子屋さんとなっています☝️
店舗案内
帯広地区
札幌・札幌近郊地区
釧路地区
函館地区
旭川・富良野地区
六花亭の外観・内観はお店によって全く違います☝️
それぞれのお店でいろいろな雰囲気を楽しめます✨
そしてケーキを売っているお店もありますよ🍰
営業時間・定休日
営業時間や定休日はお店によって異なります。
調べてから来店してください。
札幌本店
住所
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西6丁目3−3
営業時間
【店舗】
10:00〜17:30
【喫茶室】
11:00〜16:30(ラストオーダー16:00)
定休日
定休日なし
お問い合わせ先
TEL:011-261-6666
オンラインショップ
https://www.rokkatei-eshop.com/store/top.aspx
インスタグラム
https://www.instagram.com/rokkatei.official/?hl=ja
主菓子リスト
六花亭では主菓子は店頭に置いていませんが、
注文すると近くの六花亭で受け取ることができます☝️
店舗で「生菓子の紙をください」と言うと、その時期の主菓子のチラシがもらえます😊
値段
250円(税込)前後(2022年3月現在)
*2022年より値上がりしています💰
注文期限
お渡し日の3日前18:00までのご予約
*期間内商品:1個から注文できます☝️
*期間外商品:お渡し日の5日前まで、1種につき5個以上の注文が必要。
*商品によっては期間外の受付をしていないものもあります☝️
ご予約・お問い合わせ
0120ー12ー6666
ご予約・お問い合わせ時間
9:00〜18:00
季節の主菓子リスト
もともと200円でしたが、2022年から250円(税込)に値上がりしています💰
それでもとってもお手頃ですね😊
*下の写真は昨年のものが含まれています。値段が違いますのでご了承ください。
*作られている主菓子は変わる可能性があります。あくまでご参考までにご覧ください✨
*お菓子注文の際は新しいチラシをもらってご注文願います。



















主菓子 写真集




干菓子リスト
お干菓子も予約販売しています。
値段
1個 100円(税込)(2022年3月現在)
*以前は80円(税込)でしたが、値段が変わりました☝️
注文期限
お渡し日の4日前18:00までのご予約
*主菓子の注文期限とは異なりますのでお気をつけください!
季節の干菓子リスト
*下の写真は昨年のものが含まれています。値段が違いますのでご了承ください。
*作られている干菓子は変わる可能性があります。あくまでご参考までにご覧ください✨
*お菓子注文の際は新しいチラシをもらってご注文願います。




干菓子 写真集

そのほかのお菓子
画像をクリックすると購入サイトにつながります。
ぜひいろいろお試しください✨
マルセイバターサンド | マルセイビスケット | マルセイバターケーキ |
マルセイキャラメル | カステラ | 霜だたみ |
めんこい大平原 | *百歳 | |
*おふたりで | 雪やこんこ | |
*リッチランド | ![]() かの | |
六花の森 | ||
![]() 花の大地ひろびろ | ![]() 畑の大地ひろびろ | ![]() おかげさま |
白樺羊羹 |
贈答用に菓子折も🎁
ザ・マルセイ
十勝日誌
本型のケースに入っていて可愛いです😊
六花選
パッケージもとても可愛らしいです✨
ぜひお店またはネットで購入してご賞味くださいませ✨